友意白雑記帳

だいたい自分用の覚え書き

科学一般

「男女平等が実現されるほど女性は科学や数学の道を選ばなくなる」について

男女平等が実現されるほど、女性は科学や数学の道を選ばなくなるという研究結果: https://gigazine.net/news/20180222-fewer-women-in-stem/ 最初は信じられなかったが、再考してみると、むしろ納得した。女性の「職業選択の自由」が男性と同程度に実現され…

学術フォーラム 「国際基礎科学年〜持続可能な世界のために」

日時:7月29日(金) 12時30分~ 2022年6月30日から一年間は、「持続的発展のための国際基礎科学年」ですが、日本学術会議ではこの国際基礎科学年の国内キックオフとなる学術フォーラム「国際基礎科学年〜持続可能な世界のために」、を7月29日(金) 12時30分から…

中国との研究競争と人材争奪に関する一意見

昨今、自然科学界でも中国勢の躍進が目立っていて、それに関連して思い出した話。仕事柄、オレも中国の方々とは付き合いが多い。色々言われてもいるけれど、やっぱり向こうにも優秀な人間は多い。人口が日本の10倍いるのだから、当然ちゃ当然。 さて、そん…

20世紀で最大の発明は?

「洗濯機です。この、主婦にとっての救世主には、他のどんな発明や発見もかないません。」 この回答は、イタリアのポスドク時代に読んだとある記事で、そのとき100歳を迎えたおばあちゃんが答えていた内容。私も、何度か洗濯機無しの一人暮らしを経験したが…

人工的なアルベド調節

ここ数日、六月とは思えない暑さに辟易している。そんな中で思いついたアイディア。惑星には太陽光を反射する能力があり、これはアルベドと呼ばれる。地球のアルベド係数はだいたい0.3くらい。しかして、例えば衛星軌道上に鏡を何枚も浮かべて、太陽光を反射…

自然科学系の研究力ランキングについて

Nature Indexというページ上にて、自然科学分野での研究拠点のランキングが公開されています。最新の2022年版ランキングでは、日本からは東京大学の14位が最高となっています。 2022 tables: Institutions | Annual tables | Nature Index 中国勢の躍進と、…

Wikipediaのランダム表示

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Random 上記URLを使うとWikipediaのページをランダム表示できるそうです。自分が知りもしなかった項目についての知識が増えるのが楽しい人にはおススメです。

量子コンピュータのオンライン講演感想

先日宣伝した下記のWebセミナーを聞いたので、感想&忘備録を残しておきたいと思います。 宣伝・オンライン講演「量子コンピュータ実用化に向けて」 - ともいしろの雑記帳 (hatenablog.com) 内容(抜粋) 印象的だった内容のメモ。こういうセミナーでは、自…

宣伝・オンライン講演「量子コンピュータ実用化に向けて」

宣伝かつ忘備録になります。 理化学研究所のiTHEMSグループ主催で、量子コンピューターに関するZoom講演が開催されます(言語は日本語)。 基本情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー理研数理創造プログラム 産学連携数理レクチャー 講演タイトル:量…

オンラインイベント(物理学関係)

近日開催予定のオンラインイベント2件のご案内になります。 Deep learning and Physics 2020 君は本当にブラックホールを知っているか? アドバイス Deep learning and Physics 2020 リンク:Deep learning and Physics 2020 ディープラーニング(深層機械…

サクナヒメ、ハーバー・ボッシュ法、人口爆発。

キッカケは今話題の稲作ゲームでした。 www.marv.jp ゲーム自体は未プレイですが、農業とか食糧問題とか、興味が沸いて調べたんですよ。そしたら「ハーバー・ボッシュ法」のチート性能にたどり着きました。 ハーバー・ボッシュ法 - Wikipedia さて突然ですが…

マスクが有効な理由が、一つだけだと誰が決めた?

研究でもしょちゅうあることなのですが、というか、今読んでいる論文でもそうなのですが、ある原因からある結果が導出、または予想されるとき、それをたった一つの理由だけ聞いて納得してしまうのは、非常に危険だ、という話です。 たとえ話として、「マスク…

Who fixed only 1 reason for 1 event?

(This is the English version of my article on 22th/11/2020. この記事は下記の英語訳になります。) 「物事が起こる理由が、一つだけだと誰が決めた?」 - ともいしろの雑記帳 (hatenablog.com) This is something that happens all the time in research,…

アーカイヴ(英:arXiv)上で読めるオススメ論文

何だよ、そのarXivとやらは? Perelman's papers LIGO関連 Higgs粒子の崩壊過程 高圧化・高温超伝導 おまけ:論文雑誌の購読料問題 何だよ、そのarXivとやらは? アーカイヴ(英:arXiv)とは、主に数学や物理学の研究者が、出版前(プレプリント)の論文の…

機械学習メモ

2020年の9月頃に、クロアチア・ザグレブにて。 2020.08.30 Aidemyに登録して勉強開始。環境構築が不要なのはありがたい。言語はPython選んでおけば、間違い無いらしい。 ひとまず、Pythonの基礎から勉強開始。ライブラリ関係が、どうしても混乱する。関数の…